HP ノートブックPC用バッテリパックの安全性に関わる自主回収プログラム
2017年1月に拡大されたプログラム。以前にご確認いただき、対象となっていないという通知を受けた場合でも、お使いのバッテリパックを再度ご確認いただくことが非常に重要です。
すでに交換用バッテリパックを受け取られたお客様は、今回の追加プログラムの対象ではありません。
2017年1月、HPはさまざまな政府規制当局と協力して、2016年6月に発表した特定のノートブックPC用バッテリパックに対する自主回収プログラムの対象範囲拡大を発表しました。追加プログラムは、すでに告知済みのプログラムでご案内している対象製品において、回収対象となるバッテリパックの範囲を拡大するものです。
対象のバッテリパックは、過熱状態になる可能性があり、異常過熱が発生すると、火災またはやけどを生じさせる可能性があるため、以前にご確認いただき、対象となっていないという通知を受けた場合でも、お使いのバッテリパックを再度ご確認いただくことが非常に重要です。 ただし、すでに交換用バッテリパックを受け取られたお客様は、今回の追加プログラムの対象ではありません。
対象となるバッテリパックは、2013年3月から2016年10月に世界中で販売された一部の HP、Compaq、HP ProBook、HP ENVY、Compaq Presario、HP PavilionノートブックPCと共に出荷されたもの、付属品やスペアとして販売されたもの、またはサポートを通して交換品として提供されたものです。
確認プロセスでお使いのバッテリパックが対象であることが判明した場合、バッテリパックの使用を直ちに中止し、ノートブックPCから取り外してください。 ノートPCを外部電源に接続することで、バッテリパックを装着せずにノートPCを引き続きお使いいただけます。 HP にとって一番重要なことは、お客様の安全です。 HP は本プログラムに該当すると確認された対象バッテリパックについて、交換用バッテリパックを無償で提供いたします。 交換用バッテリパックが利用できない場合は、他の解決策のオプションについてご説明するため、2営業日以内にHPの担当者からご連絡を差し上げます。なお、回収対象となる可能性のあるバッテリパックを10個以上お持ちのお客様に向けて、HPでは確認と注文プロセスを支援するためのプロセスをご用意しています。 詳細については、このウェブサイトの「FAQ」を参照してください。 はじめに
注意: すべての HP、Compaq、 HP ProBook、HP ENVY、Compaq Presario、HP Pavilion Notebook のバッテリパックが本プログラムに該当するわけではありません。
「+」記号をクリックして、ノートブックの製品名と交換対象と思われるバッテリのバーコードの数字を表示してください。
対象のバッテリは、次のようなパターンと一致します。 「^」は数値、文字または単語でありえます。 文字列が合致するバッテリパックすべてが本プログラムに該当するバッテリパックであるわけではありません。
バッテリのバーコード | ||||
---|---|---|---|---|
6BZLU^^^^^^^^^ | 6CGFK^^^^^^^^^ | 6CGFQ^^^^^^^^^ | 6CZMB^^^^^^^^^ | |
6DEMA^^^^^^^^^ | 6DEMH^^^^^^^^^ | 6DGAL^^^^^^^^^ | 6EBVA^^^^^^^^^ |
下表は対象となる可能性があるノートブックPC製品名一覧トです。
注意: 記載されているHP製ノートブックPCのすべてがリコール対象となるバッテリパックを含んでいるとは限りません。 お手持ちのバッテリパックが該当するかどうか確認をしてください。
HP Compaq | ||||
---|---|---|---|---|
HP Compaq CQ45 | HP Compaq CQ58 | |||
HP ENVY | ||||
HP ENVY dv6 | ||||
HP Pavilion | ||||
HP Pavilion 14 | HP Pavilion g4 | |||
HP Pavilion 15 | HP Pavilion g6 | |||
HP Pavilion 17 | HP Pavilion g7 | |||
HP | ||||
HP 240 | HP 450 | HP 650 | HP 250 G1 | HP 1000 |
HP 245 | HP 455 | HP 655 | HP 255 G1 | HP 2000 |
HP 246 | ||||
HP ProBook | ||||
HP ProBook 440 GO | HP ProBook 450 GO | HP ProBook 470 GO | HP ProBook 4440s | |
HP ProBook 440 G1 | HP ProBook 450 G1 | HP ProBook 470 G1 | HP ProBook 4441s | |
HP ProBook 445 G1 | HP ProBook 455 G1 | HP ProBook 470 G2 | HP ProBook 4445s | |
HP ProBook 4446s | ||||
HP ProBook 4540s | ||||
HP ProBook 4545s |
以下でリストされた製品も交換対象バッテリと互換性がありますが、出荷時には同梱されていません。
Compaq | |||
---|---|---|---|
Compaq 435 | Compaq 436 | ||
Compaq Presario | |||
Compaq Presario CQ32 | Compaq Presario CQ56 | Compaq Presario CQ62 | Compaq Presario CQ72 |
Compaq Presario CQ42 | Compaq Presario CQ57 | ||
Compaq Presario CQ43 | Compaq Presario CQ58 | ||
Compaq Presario CQ45 | |||
HP ENVY | |||
HP ENVY 15 | |||
HP ENVY m6 | |||
HP ENVY TS 15 | |||
HP Pavilion | |||
HP Pavilion dv6 | |||
HP | |||
HP 243 G1 | HP 430 | HP 630 | HP G42 |
HP 431 | HP 631 | HP G56 | |
HP 435 | HP 635 | HP G62 | |
HP 436 | HP 636 | HP G62 | |
HP G32 | HP G72 | ||
HP ProBook | |||
HP ProBook 4330s | HP ProBook 4435s | HP ProBook 4530s | HP ProBook 430 G2 |
HP ProBook 4331s | HP ProBook 4436s | HP ProBook 4535s | |
HP ProBook 4430s | HP ProBook 4730s | ||
HP ProBook 4431s |
注意: この表に記載されている製品名は、今回発表したバッテリパック自主回収プログラムに該当している可能性があるものです。過去に発表したバッテリパック自主回収プログラムの詳細については、下記を参照してください。
ユーティリティをダウンロード (EXE, (1.9 MB))
オプション B: バッテリが交換対象であるかどうかを確認するために、手動検証プロセスに従います。
手動で検証
- HPが2016年6月のバッテリパック自主回収プログラムの範囲を拡大しているのはなぜですか? HPが2016年6月のバッテリパック自主回収プログラムの範囲を拡大しているのはなぜですか?
-
HPでは継続的に、イシューレポートや報告された問題のモニタリングを行っており、確認の結果、本自主回収プログラムをさらに範囲を広げて適用する必要があると判断いたしました。追加のプログラムは、2016年6月に告知済みのバッテリパック自主回収プログラムでご案内している対象製品において、回収対象範囲を拡大するものです。以前にご確認いただき、対象となっていないという通知を受けた場合でも、お使いのバッテリを再度ご確認いただくことが非常に重要です。ただし、すでに交換用バッテリパックを受け取られている場合は、今回の対象拡大の影響は受けません。HPは、本プログラムの対象と判明したお客様に対して、該当するバッテリパックを無償で交換いたします。
- 製品リストは以前と変わらないように思われますが、今回の追加プログラムでの変更点は何ですか? 製品リストは以前と変わらないように思われますが、今回の追加プログラムでの変更点は何ですか?
-
同じ製品の製造時に使用された別のバッテリパックも、安全性に関わる問題のある可能性があるとして自主回収プログラムの対象となると決定されました。
- 過去に自分のバッテリパックを確認し、対象ではないと言われました。 再度確認を行う必要がありますか? 過去に自分のバッテリパックを確認し、対象ではないと言われました。 再度確認を行う必要がありますか?
-
はい。 HPでは今回、追加で自主回収プログラムの適用対象とするべきバッテリパックを新たに特定いたしました。 お使いのバッテリパックが今回の追加プログラムの対象となっていると判定される可能性があります。 以前にご確認いただき、対象となっていないという通知を受けた場合でも、お使いのバッテリパックを再度ご確認いただくことが非常に重要です。
- 最近、自主回収プログラムを通じてバッテリパックを交換しました。 再度確認を行う必要がありますか? 最近、自主回収プログラムを通じてバッテリパックを交換しました。 再度確認を行う必要がありますか?
-
いいえ。HP バッテリパック自主回収プログラムを通じてすでに交換用バッテリパックを受け取られたお客様は、今回の追加プログラムの対象ではありません。
- HPはなぜ、2016年6月の発表以前に、該当するすべてのバッテリパックを特定できなかったのでしょうか? HPはなぜ、2016年6月の発表以前に、該当するすべてのバッテリパックを特定できなかったのでしょうか?
-
HPでは継続的に、イシューレポートや報告された問題のモニタリングを行っており、確認の結果、本自主回収プログラムをさらに他のバッテリパックにも適用する必要があることが明らかになりました。
- 継続的にお知らせを受け取り、その後、自分のバッテリパックが自主回収プログラムの対象ではないと言われました。なぜですか? 継続的にお知らせを受け取り、その後、自分のバッテリパックが自主回収プログラムの対象ではないと言われました。なぜですか?
-
HPは、今回の追加プログラムの適用対象となるバッテリパックを新たに特定いたしました。 お客様の安全を確保するため、HPはお使いの製品をご登録いただいており、且つ、該当するバッテリパックを使用している可能性があるお客様にお知らせをお送りしました。 確認プロセスにより、お使いのバッテリパックが自主回収プログラムの対象でないと判明する場合もあります。
- 以前に確認用ユーティリティツールを使って自分のバッテリパックの該非判定をしました。再度ツールを使用してバッテリの再確認はできますか? 以前に確認用ユーティリティツールを使って自分のバッテリパックの該非判定をしました。再度ツールを使用してバッテリの再確認はできますか?
-
はい。 ダウンロードした既存のもの、または、ウェブサイトからツールを再度ダウンロードしてお使いいただけます
- HP ではノートブックPCの交換を行っているのですか? HP ではノートブックPCの交換を行っているのですか?
-
いいえ。HP ではノートブックPCの交換は行っていません。 HP は政府規制当局と協力して、特定のノートブックPCのバッテリパックを自主回収することを世界中で発表しました。
- HP がノートブックPCのバッテリパックを交換するのはなぜですか? HP がノートブックPCのバッテリパックを交換するのはなぜですか?
-
HP は政府規制当局と協力して、特定のノートブックPCのバッテリパックについて、世界中で自主回収プログラムを実施することを発表しました。 対象となるバッテリパックは過熱状態になる可能性があり、過熱異常が発生すると、火災または火傷などにつながる恐れがあるため、プログラム対象のバッテリパックであるかどうかを確認し、該当している場合には直ちに使用を中止することをお願いしています。交換用バッテリパックが利用できない場合は、他の解決策のオプションについてご説明するため、2営業日以内にHPの担当者からご連絡を差し上げます。HP は、自主回収プログラムに該当すると確認されたバッテリパックに対し、交換用バッテリパックを無償で提供します。
- バッテリパック自主回収プログラムの対象となるのはどのノートブックですか? バッテリパック自主回収プログラムの対象となるのはどのノートブックですか?
-
対象となるバッテリパックは、2013年3月から2016年10月に世界中で販売された一部の HP、Compaq、HP ProBook、HP ENVY、Compaq Presario、HP PavilionノートブックPCと共に出荷されたものです。
- 私のノートブックPCのバッテリパックが対象かどうか確認するには、どうすればよいですか? 私のノートブックPCのバッテリパックが対象かどうか確認するには、どうすればよいですか?
-
お客様にて HP バッテリパック自主回収プログラムウェブサイト にアクセスしていただき、対象となるかどうか確認をしてください。HP は 10 個以上の潜在的な対象バッテリパックをお持ちのお客様の確認作業を支援するために、一括確認と注文プロセスを用意しています。
- このウェブサイトで確認プロセスを受けずに、使用しているバッテリがプログラムの対象であるかどうか判断する方法はありますか? このウェブサイトで確認プロセスを受けずに、使用しているバッテリがプログラムの対象であるかどうか判断する方法はありますか?
-
お使いのバッテリパックが影響を受けるかどうかを確認するために、お客様にて HP バッテリパック自主回収プログラムウェブサイト にアクセスしていただき、対象となるかどうか確認する必要があります。10 個以上対象となる可能性があるバッテリパックをお持ちのお客様に対して、HPは確認と注文プロセスをサポートいたします。 詳細については、このウェブサイトの「FAQ」を参照してください。
- 私が使っているHP ノートブックPCの製品名とシリアル番号はどこに記載されていますか? 私が使っているHP ノートブックPCの製品名とシリアル番号はどこに記載されていますか?
-
このウェブサイトから HP Battery Program Validation ユーティリティ をダウンロードできます。 [確認]タブに進み、ユーティリティをダウンロードしてください。 ユーティリティの代わりに、ノートブックの底面、バッテリベイの中、またはサービスドアの下のサービスラベルの情報からも確認することができます。 または、ノートブックPCのキーボードで fn+esc を押して、システム情報を開くか、コマンドプロンプトから確認していただくこともできます。 詳細については、このウェブサイトの[確認]タブを参照してください。 ここでビデオを参考にすることもできます。 http://support.hp.com/us-en/document/c00033108.
- バッテリパックを装着せずに HP ノートブックPCを使うことはできますか? バッテリパックを装着せずに HP ノートブックPCを使うことはできますか?
-
はい。 お客様は、ノートブックPCを外部電源に接続し直すと、バッテリパックを装着せずにお使いになり続けることができます。 しかし、HP はお使いのバッテリパックが本プログラムの影響を受けるかどうかを確認するために、お客様自身にてHP バッテリパック自主回収プログラムウェブサイト にアクセスして、対象となる場合は、無償の交換用バッテリパックを注文するように強くお勧めします。
- 交換用バッテリパックはどのようにして申し込むのですか? 交換用バッテリパックはどのようにして申し込むのですか?
-
交換用バッテリパックを受け取る資格がある場合は、HP バッテリパック自主回収ウェブサイト にて交換用バッテリパックを注文できます。交換用バッテリパックが利用できない場合は、他の解決策のオプションについてご説明するため、2営業日以内にHPの担当者からご連絡を差し上げます。 HP は 10 個以上の潜在的な対象バッテリパックをお持ちのお客様の確認作業を支援するために、一括確認と注文プロセスを用意しています。
- 交換用バッテリパックを受け取る前に、対象のバッテリパックを送り返す必要はありますか? 交換用バッテリパックを受け取る前に、対象のバッテリパックを送り返す必要はありますか?
-
いいえ。HP は HP バッテリパック自主回収ウェブサイトで確認された対象バッテリパックに対して無償の交換用バッテリパックを事前に送ります。 交換対象となっているバッテリパックの処分方法は、お届けする新しいバッテリパックに同封の案内を確認してください。
- 私は本プログラムの対象となる可能性の製品を複数持っていますが、1個1個全数確認しなければならないのでしょうか? 私は本プログラムの対象となる可能性の製品を複数持っていますが、1個1個全数確認しなければならないのでしょうか?
-
HP は 10 個以上の潜在的な対象バッテリパックをお持ちのお客様の確認作業を支援するために、一括確認と注文プロセスを用意しています。
詳細については、以下に示されたいずれかのメールアドレスから、関連する地域のバルクプロセスチームにお問い合わせください。I. 北米: NABulkBattery@hp.com
II. 中南米: LABulkBattery@hp.com
III. ヨーロッパ・中東・アフリカ: EMEABulkBattery@hp.com
IV. アジア太平洋: APJBulkBattery@hp.com - 現在使っているバッテリパックが交換対象であると判明していても、今のところ使用上問題は発生していないが、今後バッテリパックがノートブックPCに問題を与える可能性はありますか? 現在使っているバッテリパックが交換対象であると判明していても、今のところ使用上問題は発生していないが、今後バッテリパックがノートブックPCに問題を与える可能性はありますか?
-
いいえ。判明している問題はバッテリパックのみで、ノートブックPCには問題を与えることはありません。 お客様はバッテリパックの装着をせずノートブックPCをお使い頂く事ができます。HPは、それぞれの確認された対象バッテリについて、交換用バッテリをお客様には無償で提供します。
- HPの ノートブックPCとノートブックPCのバッテリパックを購入しても安全ですか? HPの ノートブックPCとノートブックPCのバッテリパックを購入しても安全ですか?
-
もちろんです。 HP は製品を完全に保証します。 HP ではお客様の安全および当社製品の信頼性と品質を保証するために、この問題に関して積極的に取り組んでまいりました。
- 交換プログラムの対象となる HP ノートブックPC予備のバッテリパックを購入しました。 その予備のバッテリパックも対象になりますか? 交換プログラムの対象となる HP ノートブックPC予備のバッテリパックを購入しました。 その予備のバッテリパックも対象になりますか?
-
HP は HP バッテリパック自主回収プログラムウェブサイト にアクセスして、購入したバッテリパックが対象になっているのか確認することを推奨します。
- 対象のバッテリパックを複数持っています。 HP は交換対象のバッテリパックをすべて交換してくれますか? 対象のバッテリパックを複数持っています。 HP は交換対象のバッテリパックをすべて交換してくれますか?
-
はい。 HPは、対象と確認されたバッテリパックに全数に対して無償で交換用バッテリパックを提供します。交換用バッテリパックが利用できない場合は、他の解決策のオプションについてご説明するため、2営業日以内にHPの担当者からご連絡を差し上げます。HP は 10 個以上の潜在的な対象バッテリパックをお持ちのお客様の確認作業を支援するために、一括確認と注文プロセスを用意しています。
- 対象となるノートブックバッテリパックを使い続けることはできますか? 対象となるノートブックバッテリパックを使い続けることはできますか?
-
いいえ。HP はこれらのバッテリパックはお客様に危険を及ぼす可能性があるため、対象と確認されたバッテリパックのご使用を直ちにやめていただくようにお願いしています。
- 交換用バッテリパックが届くまで、どのくらいかかりますか? 交換用バッテリパックが届くまで、どのくらいかかりますか?
-
配送確認メールに記載された追跡番号を参照して、配送状況をご確認いただくか、 このウェブページの[注文状況の確認]タブで注文の状況を確認することができます。
- 交換対象のバッテリパックを送り返す際の箱をHPで提供してくれますか? 交換対象のバッテリパックを送り返す際の箱をHPで提供してくれますか?
-
対象バッテリパックの処分方法については、お手元に配送されてきた新しいバッテリパックに同封の案内を参照してください。
- 私のノートブックPCを交換する必要はありますか? 私のノートブックPCを交換する必要はありますか?
-
いいえ。確認されている問題は、特定の HP ノートブックPC向けの特定のバッテリパックを対象としています。
- バッテリについて確認するため、ユーティリティを実行しようとすると、「お使いのシステムは最低のシステム要件を満たしていません」というエラーメッセージが表示されます。 バッテリについて確認するため、ユーティリティを実行しようとすると、「お使いのシステムは最低のシステム要件を満たしていません」というエラーメッセージが表示されます。
-
????????????????????????????????
· Windows OS
· Microsoft .Net Framework 4.5.2
· HP CASL Framework
?? HP ?????????????????????????????? https://h30686.www3.hp.com/?lang=ja-JP? - 交換用バッテリパックを注文しようとすると、「このバーコードIDのバッテリパックは、既に交換が行われています」というメッセージが出ます。 交換用バッテリパックを注文しようとすると、「このバーコードIDのバッテリパックは、既に交換が行われています」というメッセージが出ます。
-
次の HP バッテリ交換ウェブサイトの [連絡先] セクションをご覧ください。 https://h30686.www3.hp.com/?lang=ja-JP そこからフォームに記入し、サポートを依頼してください。
- [ユーティリティのダウンロード]をクリックしましたが、何も起こりませんでした。 [ユーティリティのダウンロード]をクリックしましたが、何も起こりませんでした。
-
ユーティリティはダウンロードする小さなものです。 *.exe ファイルをクリックして、ダウンロードしたユーティリティを開いて、実行する必要があります。 検証結果はウィンドウに表示されます。 ユーティリティに問題がある場合は、HP のバッテリ自主回収 Web サイト https://h30686.www3.hp.com/?lang=ja-JPで手動で検証してください。
- 対象のバッテリパックをノートブックPCから取り外して扱っても安全ですか? 対象のバッテリパックをノートブックPCから取り外して扱っても安全ですか?
-
はい。 HP はお客様の安全を最重要視し、バッテリパックの過熱のリスクを最小限に抑えるため、バッテリパックを装着してのノートブックPCのご使用を直ちにやめていただくようにお願いしています。 対象のバッテリパックをノートブックPCから外し、HP バッテリパック自主回収プログラムウェブサイト で交換用バッテリパックを注文してください。 対象バッテリパックの処分方法については、お手元に配送されてきたバッテリパックに同封の案内を参照してください。
- 過熱している兆候が見られるバッテリパックを使用している場合、どのように対処すればよいですか? 過熱している兆候が見られるバッテリパックを使用している場合、どのように対処すればよいですか?
-
バッテリパックに過熱の兆候が見られた場合は、バッテリパックのご使用を直ちにやめてください。 お手持ちのバッテリパックが交換対象ではない場合、following link の国内電話番号で HP にお問い合わせください。 バッテリパックが交換対象となっている場合、HP バッテリパック自主回収プログラムウェブサイト で無償で交換用バッテリパックを注文できます。
- 交換対象のバッテリパックを HPのサービスパートナーに依頼して新しいバッテリパックに交換してもらうことはできますか? 交換対象のバッテリパックを HPのサービスパートナーに依頼して新しいバッテリパックに交換してもらうことはできますか?
-
いいえ。HP ノートブックPC用バッテリパックの自主回収プログラムは、HP バッテリ交換ウェブサイト でのみ実施しています。
- 使用中のバッテリパックにまったく問題がありません。 交換しなければなりませんか? 使用中のバッテリパックにまったく問題がありません。 交換しなければなりませんか?
-
HP は火災の発生ややけどの危険があるために、すべてのお客様に対象のバッテリパックのご使用を直ちにやめていただくようにお願いしています。 安全性のためにも、お使いのバッテリパックが対象となっているかどうかを確認するために、[HP バッテリパック自主回収プログラムウェブサイト] [https://h30686.www3.hp.com/?lang=ja-JP] にアクセスして、対象となる場合は、交換用バッテリパックを注文するように強くお勧めします。
注文状況の確認
お客様の注文番号は、発注過程で登録されたアカウントに送信された確認メールに記載されています。
言語を選択

- Português (BR) - Portuguese
- Français (CA) - French
- 简体中文 - Simplified Chinese
- Česky - Czech
- Dansk - Danish
- Suomi - Finnish
- Français (FR) - French
- Deutsch - German
- Ελληνικά - Greek
- English (Global)
- עִברִית - Hebrew
- Italiano - Italian
- 日本語 - Japanese
- 한국어 - Korean
- Español (LA) - Spanish
- عربية - Arabic
- Nederlands - Dutch
- Polski - Polish
- Portugal-Português
- Magyar - Hungarian
- Pусский - Russian
- Español (EU) - Spanish
- Svenska - Swedish
- 繁體中文 - Traditional Chinese
- ไทย - Thai
- Türkçe - Turkish
- Українськa - Ukrainian
- English (US)
連絡先
連絡先
カスタマーサポート電話番号
アジア
下記は自主回収プログラムに関するお問い合わせ専用電話番号です。
日本
月曜日-金曜日(祝祭日・年末年始を除く) 9:00 ~ 17:00
0120-589455
ワールドワイド
North America and Latin America
Europe
Asia Pacific
Middle East and Africa
連絡先
お問い合わせ先 - 電子メール
ウェブサイト・フォーム
今回の製品回収の対象になっていないバッテリの膨張についてサポートが必要な場合は、こちらをクリックしてください。
今回の製品回収の対象となっているバッテリについてのサポートが必要な場合は、以下のフォームに入力して、[サポートをリクエスト] をクリックしてください。 注文番号をお持ちでしたら、入力してください。
必須項目 **
Contact Us
Web assistance form
For assistance, please complete the form below and click 'Submit '.
Required Field*